戦国時代、真田一族(真田幸隆、真田昌幸、真田幸村 等)に関する日々感じたことを綴っていきたいと思います。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 打倒信長??って・・・。 このアトラクションは、ゲーム「戦国BASARA」で人気の「伊達政宗」「真田幸村」「長曾我部元親」「毛利元就」「武田信玄」「お市」のいずれかになり、信長討伐を目指すというもの。 PR
ビジュアル系戦国ゲームとして人気が高い「戦国BASARA」のアニメ「戦国BASARA弐」が
日曜日午後5時からTBS系で放送されます。 今の戦国ブームの火付け役とも言える同ゲームのアニメ放送により、ブームが加速しそうです。 戦国武将の中でも人気の伊達政宗、と我らが真田幸村がダブル主役ということで、 政宗のご当地宮城県と幸村のご当地長野県ではブームに乗り遅れまいと町おこしに力を入れています。 アニメ「戦国BASARA」第一弾の時は特に町おこしをしなかった長野県上田市も「弐」から 今年も真田祭りの季節がやってきました。 4月、5月と真田祭りが続きます。 すっかり暖かくなり、桜も満開に近づいてきましたね。 まずは4月5日からはじまる「上田城千本桜まつり」です。 http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shokan/0500/20100216134602108.html 上田城の桜開花情報は下記をご参照下さい!4月2日時点ではまだ蕾のようです。 http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001469.html 続くは、4月17日の「上田真田まつり」です。 http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shokan/0500/20100302085025172.html 恒例の武者行列、鉄砲隊演舞をはじめ、真田軍VS徳川軍による決戦劇も予定されています。 ちなみに、決戦劇には徳川軍として参加できるチャンスも! ゴールデンウィークには、関ヶ原の合戦後に真田父子が過ごした和歌山県九度山で 真田祭りが行われます。 これから気候もよくなって来ますので祭りに参加して真田氏の活躍する姿に思いを馳せてみてはいかがでしょう! |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[07/11 啓天]
[10/18 真田日記]
[10/18 愛]
[06/25 真田日記]
[06/25 通りすがり]
最新記事
(05/12)
(10/04)
(02/05)
(01/14)
(09/21)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(01/07)
(01/11)
(01/14)
(01/18)
(04/04)
P R
アクセス解析
アクセス解析
|